人事責任者のつぶやき – なぜ新卒採用をはじめたのか –

 

HR本部マネージャーの廣田です。wantedlyプロフィールはこちら

会社の文化や制度について、また採用や評価に関することなど、

人事についての様々なテーマをつぶやいて(お伝えして)いきたいと思います。

 

<過去の記事はこちら>

第1回:「面接って何を聞かれるの?」

第2回:「評価制度、コンピテンシーについて」

第3回:「1on1について」

第4回:「髪型やネイルなど、自分らしいスタイルで働くこと」

第5回:「従業員の成長支援 “経験”編」

第6回:「コーチングについて」

 

今回は「なぜ、いま新卒採用をはじめるのか」について書きたいと思います。

創業以来、ソーシャルアパートメントやライフスタイルホテルの運営を通じて、「人が集まる場づくり」を追求してきた私たちにとって、“新卒採用を始める”というのは大きな転換点です。

今日は、その背景と私たちが新卒採用に込めた想いを、少しだけお話します。

■ なぜ新卒採用をはじめたのか

グローバルエージェンツのミッションは、
「一人ひとりが自己実現に邁進する社会をつくる」 こと。

この言葉には、働くことを通じて“自分らしく生きる”人が増えてほしい、という願いが込められています。
そしてそれを実現していくためには、挑戦を楽しみ、失敗を恐れず、自ら考えて動ける人が欠かせません。

そんな人たちが会社に集い、互いに刺激を与え合いながらカルチャーを育てていく。
その循環をさらに強くしていくために、私たちは新卒採用を始めることにしました。

新しい仲間の“フレッシュさ”“無謀さ”“経験がないからこそのアイデア”は、
私たちの組織文化である「ゼロベース思考」を加速させる原動力になります。

そして、彼らを育てていく過程そのものが、先輩社員の成長につながり、
“育てる文化”が社内に根づくことで、組織全体がより強くなっていくと考えています。

■ どんな人に来てほしいか

私たちは、「完璧な人」よりも「伸びしろのある人」に魅力を感じます。
知識や情報よりも、自分の目で見て、手で触れて、心で感じたことを大切にできる人。

「正解がない中で試行錯誤する」ことを、面白がれる人。
「失敗しても、もう一度やってみよう」と笑える人。

そんな人たちが集まるチームは、きっと誰よりも成長し、そして仕事を楽しめるはずです。

■ 新卒社員に期待していること

グローバルエージェンツの仕事には、決められたマニュアルがありません。
それは“個性”を尊重しているから。
誰かがつくった正解をなぞるよりも、自分なりの正解を見つけていく方が、ずっと面白いと信じています。

だからこそ、新卒で入社する皆さんには、たくさんの挑戦と失敗を経験してほしいと思います。
失敗の数だけ、成長のチャンスがあります。
そして、その一つひとつの挑戦が、やがて自分だけの物語を形づくっていく。

そんな環境で働きたい人に、ぜひ出会いたいです。

■ 最後に

私たちの事業は、全国にライフスタイルホテルやソーシャルアパートメントを展開しながら、これからさらに広がっていきます。
新しい土地で、新しい仲間と、新しい挑戦を。

「働くことを、もっと自由に、もっと自分らしく。」

そんな思いに共感してくれる方と、これからのグローバルエージェンツを一緒につくっていけたら嬉しいです。