グローバルエージェンツ社員旅行2024[イベントレポート]後編
予測不能な空の下で深まった絆。会社の新たな魅力に触れた、GA社員旅行2日目レポートをお届けします!
1日目の興奮も冷めやらぬまま、旅は2日目を迎えました。DAY1がチーム戦で謎解きしながら競い合い、沖縄料理を楽しむ1日だったとすれば、DAY2はそれぞれの個性が交差し、会社全体のチームワークの良さを再発見する1日となりました。
この記事では、グローバルエージェンツ(GA)のカルチャーや、社員のリアルな姿が垣間見えた2日目の様子をレポートします!
前半戦:個性で選べる沖縄を遊びつくすアクティビティ
2日目の午前は、各自の興味に合わせて希望を出し、5つのチームに分かれて行動しました。
全員が同じプログラムに参加するのではなく、一人ひとりが「やってみたい!」で選べる自由があるのも、個性を尊重するGAらしいカルチャーの一つです。
【ター滝リバートレッキング】チームで挑む大自然アドベンチャー!
この日一番早い集合時間を迎えたのは「ター滝リバートレッキング」チーム。
ホテルのラウンジに集合し、見事誰一人寝坊することなくバスが出発しました!
実はちゃんと集合して同乗者にも伝えていたのに、部屋に帽子を取りに行っている間になぜかバスが出発してしまった可哀想なメンバーもいたのですが、その後無事合流し、目的地に向かうことができました。笑い話として語り継がれるプチハプニングとなりました(笑)。
到着後はウェットスーツに着替え、亜熱帯の森の中、川を登って幻の滝を目指すリバートレッキング。足元の悪い道なき道を進むのは、まさにアドベンチャーです。
手を取り合いながらたどり着いた圧巻の滝の水しぶきを浴び、達成感溢れるアクティビティとなりました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
【マリンアクティビティ】沖縄の青い海でリフレッシュ!と思いきや…
【美ら海水族館】神秘的な海の世界に感動
沖縄といえば、やっぱり美しい海。11月の海でもマリンスポーツを楽しむために用意したプランは、クリアカヤック、シーカヤック、ビーチシュノーケリングの全3種。
沖縄の海と思いっきり遊ぶつもりだったのですが、残念ながらこの日は強風でスケジュールがキャンセルに…(泣)。
もともと同じバスで組んでいた別プランの美ら海水族館を楽しむプランに変更となりました。
美ら海水族館に向かう前に人気の観光スポットフクギ並木を散策!
とても美しい並木道に癒やされたのも束の間…。どこからともなく立ち込めた真っ黒な雨雲から大粒の雨が…!数名がその大雨の犠牲となりずぶ濡れに…。
沖縄の自然と体当たりした出来事となりました(笑)。
美ら海水族館では巨大な水槽でジンベエザメが悠々と泳ぐ姿や、海の生き物たちの多様性や生命の神秘に触れ、ゆったりとした時間に癒やされることができました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
【おきみゅー】沖縄の歴史と文化を学ぶ
意外とESTINATE HOTEL 那覇メンバーの希望者が多かった「沖縄県立博物館・美術館(おきみゅー)」では、沖縄の深い歴史とアートに触れました。
自らは美術館に訪れることが少ないメンバーも、物事の背景にあるストーリーを知ることで、視野がぐっと広がる時間を過ごしました。
青い海に映える、白亜の楽園「ウミカジテラス」に移動して昼食!の予定でしたが、こちらもあいにくの強風と雨の中を全力で楽しむこととなりました(笑)。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
【陶芸体験】世界に一つだけの作品づくり
無心で土と向き合い、自分だけの器をつくる陶芸体験。最初は苦戦しながらも、だんだんと愛着のある形になっていく過程は、モノづくりの楽しさを実感させてくれます。メンバーそれぞれの個性が出た、ユニークな作品がたくさん生まれました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
後半戦:過酷な?ビーチBBQ
それぞれが充実した時間を過ごした後、ビーチに全員集合して待ちに待ったBBQ!…のはずが、11月下旬の沖縄の空は気まぐれ。強風と雨に見舞われ、気温もぐっと下がってしまいました。
一時は中止も危ぶまれましたが、どうする?と全員が不安な気持ちを抱えましたが、急遽風除けのタープを借りてテントに壁を作り、あっという間にBBQができる環境に整えることができました。
タープを張る作業もBBQも、自然と協力体制が生まれ、凍えながらもお互いを気遣い、熱々のBBQを囲む。なんとも予期せぬハプニングでしたが、みんなの絆がより一層深まったように感じます。これもまた、忘れられない良い思い出となりました。
徐々に雨が止み、天候も落ち着いてきたため、念願の「砂の城づくりコンテスト」も開催することができました。
それぞれのチーム毎にコンセプトやこだわりが光り、どんな状況でも楽しもうとするGAの遊び心が発揮されていました。
これまでの社員旅行では夏のビーチを経験していたので、冬の沖縄の自然に圧倒された体験でした。それでもやっぱりビーチBBQは開放的でGAの社員旅行には欠かせないコンテンツのひとつだと実感した出来事となりました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
二次会:白熱のプレゼン大会と、笑いに包まれた夜
すっかり冷えた体を温めるためESTINATE HOTEL 那覇のラウンジへ戻り、「アクティビティプレゼン大会」がスタート!
この日の前半で行った各アクティビティのメンバーが、自分たちの体験をいかに面白く、魅力的に伝えられるか、工夫を凝らしたプレゼンで競い合います。
それぞれの出来事を全員で共有する時間です。
中には、突然の大雨に見舞われたり、強風で予定していたアクティビティが中止になったりと、想定通りにいかない場面もありました。それでも、そんなハプニングさえも笑い話に変えて、その時間を最大限に楽しむ様子がそれぞれの発表から伝わり、会場は終始、大きな笑いと拍手に包まれました。
会場のリアクションでいえば、ター滝リバートレッキングチームの冒険譚が一番の盛り上がりを見せていたかもしれません。誰もが優勝を確信した、その時でした。
なんと、優勝は陶芸体験チームに決定!
あの盛り上がりはどこへ…?(笑) 理屈だけでは説明できない、その場の空気感やノリが勝敗を分けるのも、またGAらしいのかもしれません。
プレゼン大会の熱気のまま、ラウンジでの二次会へ。部署や役職の垣根を越えて深い時間まで盛り上がったのでした…。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
3日目は恒例の自由時間!
メンバーを募って屋外バスケを楽しんだり、ドライブや美味しい沖縄料理を楽しんだり、思い思いの時間を過ごしました。
![]() |
![]() |
3日間の沖縄社員旅行を通し、それぞれチーム戦やアクティビティ、ハプニングを通して、会社のカルチャーを再発見し、仲間の新たな一面を知る、とても有意義な3日間となりました。
挑戦を楽しみ、個々を認め合い、チームで助け合える仲間。
この記事を通して、GAの社内の雰囲気や人の魅力が少しでも伝わったら嬉しいです!
































